1/60 ガンダム

2016年05月15日

モデコン白祭にて
1/60ガンダム
今年のモデラーズコンベンションに向けて、ガンプラ同好会で取り組んだテーマが白。
みんなで連邦の白い悪魔を作って展示しようという企画。
で、僕が選んだのが1/60ガンダムの旧キット。
発売が1980年なので約35年前のキット。
当時、最初のガンプラブームで、日曜の朝に地元の玩具店、赤星に並んだ中学高校時代。
1/144スケール三百円のガンプラを買うのが精一杯だった少年には、1/60のビッグスケールで二千円のガンプラはあこがれでした。
武器も豊富で、今では当たり前の関節部のポリキャップも革新的な技術でした。
いつか作ってみたいと棚に積んだまま横目に見ながら、あまりの難易度の高さに熟成が進んでいました。
モデコンで白祭と聞いて、この機会を逃したらいつまでも手を出さないと思い切って箱を開けました。
覚悟はしていましたが、合わせ目消しや整面作業のひたすら繰り返し。パテを盛り、ヤスリがけして、サフ吹いて、またパテ盛って。
塗り分けもひたすらマスキング。プロポーションはいじらず、できる限り当時の雰囲気を残したまま。
正直、学生だった頃の僕ではとてもじゃないけど、手に負えない手強いキットでした。最近の工具や、素材があって、ここ数年の模型製作のノウハウがあってなんとか形になりました。
一月の中旬に組み始め、結局、完成したのはモデコン搬入の2日前。
決してカッコいいモデルじゃないんです。
でも、当時の少年の憧れのキットなんですよね。
1/60ガンダム


同じカテゴリー(旧キット)の記事画像
1/100 スモー
旧キット グフカスタム
旧キット デナン・ゾン
同じカテゴリー(旧キット)の記事
 1/100 スモー (2017-01-12 18:54)
 旧キット グフカスタム (2013-08-20 00:46)
 旧キット デナン・ゾン (2013-08-06 23:52)

Posted by まいん at 17:59
Comments(2)旧キット
この記事へのコメント
失礼、1/60 旧キットガンダムさんの発売年代を検索していたら、
こちらのサイトにたどり着きました。

すいません、まず最初の感想が「兄さん【その白いゾロアット何なんスかwwww】(キャノン砲まで付いて!)」でした;www

いえ、管理人様の改修箇所でしょうか、こちらのダムさんの精悍なお顔が印象に残って画像クリックしたんだと思います。

自分は若輩SD世代のイチ頑駄無野郎!ですが、上の世代の方の当時の感想はどの方に聞いても趣深いものを感じます。
(確かに時勢はあれど、…現在のBandaiNamco社がGコンテンツについては新規(児童)一切切り捨てのオヤジ狩り専門にシフトすることで、こういう『世代間を跨ぐGコンテンツの魅力、力』が断絶されるとしたら、実に大きい損失なんだが…等と、ダムで育った身としては思いつつ。)

ワイもまた旧キット作ろうか…公開する度胸の無いヘタレカスなんですが;…いかんなぁ。

キレイキレイ仕上げる優等生な作例も確かに大変でしょうけども、
ー旧キットゆえ、でしょうか。作り手様の『俺のガンダムだ!!』感 が溢れる人間的な作例に、自分は魅力を感じます。

過去記事に対してになりますが、幾つか拝見させて頂きました。
管理人様の作例、ネット上でも新鮮に映りました。ごちそうさまです。
(ー長文失礼しました)

今後共、ご健勝の程を。
Posted by KDFーSR(通り掛かりました) at 2018年07月19日 13:12
KDFさん
発売当時うまく作れなくて、今の技術でなんとか形にしたキットです。
この大きさで定価でも2,000円ですから、ありがたいキットです。
Posted by まいん at 2018年07月20日 23:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
1/60 ガンダム
    コメント(2)