スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

HG ボールタイタスとパーフェクトボール

2016年06月17日


鹿児島モデラーズコンベンション2016に出品したシリーズ。
hgボールをカスタム化した二機。
格闘戦用に腕部を強化したボールタイタスと、手足と頭部、バックパックまで装備したパーフェクトボール。
AGシリーズのAGE1 タイタスの在庫があったのでインパクト狙いで。
ボールタイタスは当初両手の装備だけだったのですが、何か物足りなくて、頭部の主砲をグーパンチにしようと思い立ち、なるべく大きなパーツを探したら、ありました。1/60旧キットのシャアザクの右手です。こんな機体に殴られたら嫌だなあ。
パーフェクトボールはさらに脚までつけてみようとやってみたら、思いのほか普通になってしまった。
まあ、ボールタイタスのインパクトが強すぎなんでしょうね。  


Posted by まいん at 23:56
Comments(0)ガンプラ HGUC

HG トランジェントとポータント

2016年06月05日


鹿児島モデラーズコンベンション2016に出品したシリーズ。
hgのトランジェントとポータント。
ほぼ純白の機体にクリアパーツが美しい。
最近使っているクレオスのウェザリング塗料が油絵の具を溶剤で溶いたタイプということで、それならばと、百円ショップで売っている油絵の具を溶剤で溶いてスミ入れしてみた。
それぞれトランジェントは青、ポータントは緑。
リアルさを求める方向では無く、キャラクターを際立たせるイメージ。
白い機体にクリアパーツとスミ入れが鮮やかで、これはこれでアリだと思います。  


Posted by まいん at 23:28
Comments(0)ガンプラ HG